カテゴリー
医科

在宅患者訪問診療料 問146

問146 患者の入居する有料老人ホーム等に併設される医療機関が行った訪問診療の評価として区分番号「C001-2」在宅患者訪問診療料(Ⅱ)が新設され、併設される医療機関とは「有料老人ホーム等と同一敷地内又は隣接する敷地内に位置する保険医療機関」とされているが、同一敷地内であるが、医療機関と有料老人ホーム等が別法人である場合は併設される医療機関に該当するか。(答)該当する。

疑義解釈資料の送付について(その1)平成30年3月30日事務連絡

カテゴリー
医科

在宅患者訪問診療料 問145

問145 区分番号「C001-2」在宅患者訪問診療料(Ⅱ)について、どのようなケースが有料老人ホーム等と同一敷地内又は隣接する敷地内に位置する保険医療機関に該当するか。(答)有料老人ホーム等に併設する保険医療機関の医師が当該施設に入所している患者に訪問診療を行う場合は、時間的・空間的に近接していることから、通常の訪問診療と異なる評価として在宅患者訪問診療料(Ⅱ)を設定したものである。このため、医師の所属する医療機関から患者が入所する施設等に短時間で直接訪問できる状況にあるものが、在宅患者訪問診療料(Ⅱ)の算定対象となる。例えば、医療機関と同一建物内に当該施設がある場合やわたり廊下等で連結されている場合が該当する。なお、当該医療機関の所有する敷地内であっても、幹線道路や河川などのため迂回しなければならないものは該当しない。

疑義解釈資料の送付について(その1)平成30年3月30日事務連絡

カテゴリー
医科

在宅患者訪問診療料 問144

問144 在宅患者訪問診療料の「2」について、当該患者に対し「当該患者の同意を得て、計画的な医学管理のもと、主治医として定期的に訪問診療を行っている保険医が属する保険医療機関」が行う訪問診療に同行し、主治医の求めに応じた異なる保険医療機関の医師が訪問診療を行った場合に、算定可能か。(答)算定不可。立合診察となるため、往診料を算定できる。

疑義解釈資料の送付について(その1)平成30年3月30日事務連絡

カテゴリー
医科

在宅患者訪問診療料 問143

問143 在宅患者訪問診療料の「2」について、同一診療科を標榜する保険医療機関の求めを受けて訪問診療を行った場合でも算定可能か。(答)主治医として定期的に訪問診療を行っている医師の求めに応じて行った場合は、算定可能。

疑義解釈資料の送付について(その1)平成30年3月30日事務連絡

カテゴリー
医科

在宅患者訪問診療料 問142

問142 在宅患者訪問診療料の「2」について、他の保険医療機関による求めには、電話等、文書以外のものを含むか。(答)含む。

疑義解釈資料の送付について(その1)平成30年3月30日事務連絡

カテゴリー
医科

在宅患者訪問診療料 問141

問141 在宅患者訪問診療料の「2」について、「当該患者の同意を得て、計画的な医学管理のもと、主治医として定期的に訪問診療を行っている保険医が属する保険医療機関」とは具体的にどのような医療機関をいうのか。(答)患者の同意を得て在宅時医学総合管理料、在宅がん患者総合診療料等を算定している保険医療機関又は在医総管等を算定していなくとも療養計画に基づき主治医として定期的に訪問診療を行っている医療機関であって当該患者の同意を得ている保険医療機関をいう。

疑義解釈資料の送付について(その1)平成30年3月30日事務連絡

カテゴリー
医科

在宅患者訪問診療料 問140

問140 在宅患者訪問診療料(Ⅰ)の「2」等を算定する患者に対し、往診料を算定することは可能か。(答)可能。

疑義解釈資料の送付について(その1)平成30年3月30日事務連絡

カテゴリー
医科

診療情報提供料(Ⅰ) 問139

問139 区分番号「B009」診療情報提供料(Ⅰ)の注15療養情報提供加算について、当該加算を算定する医療機関と訪問看護ステーションが特別の関係である場合においても算定可能か。(答)算定可能。

疑義解釈資料の送付について(その1)平成30年3月30日事務連絡

カテゴリー
医科

診療情報提供料(Ⅰ) 問138

問138 区分番号「B009」診療情報提供料(Ⅰ)の注15療養情報提供加算について、診療情報を提供する際に「訪問看護ステーションから得た療養に係る情報」として、訪問看護ステーションから提供された訪問看護報告書を添付した場合も算定可能か。(答)算定できない。訪問看護報告書で記載されている内容だけではなく、継続した看護の実施に向けて必要となる、「ケア時の具体的な方法や留意点」又は「継続すべき看護」等の指定訪問看護に係る情報が必要である。

疑義解釈資料の送付について(その1)平成30年3月30日事務連絡

カテゴリー
医科

診療情報提供料(Ⅰ) 問137

問137 区分番号「B009」診療情報提供料(Ⅰ)の注15療養情報提供加算について、診療情報を提供する際に添付する、「訪問看護ステーションから得た療養に係る情報」とはどのようなものか。(答)訪問看護療養費の訪問看護情報提供療養費3において用いる様式(別紙様式4)で訪問看護ステーションから提供された文書。

疑義解釈資料の送付について(その1)平成30年3月30日事務連絡

モバイルバージョンを終了